【注意喚起】ESTA申請、公式サイトじゃなかった!?思わぬ追加料金に注意!

アメリカ おすすめ情報
【2025年版】ハワイ旅行はESIMが超便利!おすすめは「トリファ(trifa)」アプリ

【注意喚起】ESTA申請、公式サイトじゃなかった!?思わぬ追加料金に注意!

アメリカ

2025年8月5日、国民生活センターからの発表がありました。
アメリカ渡航時に必要な「ESTA(エスタ)」の模倣サイト(非公式サイト)で申請してしまったという相談が増えているそうです。

ESTAの申請はとっても簡単。
ですが、検索エンジンで上位に出てきたリンクから申請すると、非公式サイトに誘導されることがあるんです。

公式サイトはこちら!

Official ESTA Application Website, U.S. Customs and Border Protection

✅ 正しい申請情報まとめ

  • 申請料:21ドル(2025年8月現在)
  • 申請は 公式サイトまたはESTA公式アプリ から
ESTAの取得は「ESTA公式アプリ」からがお勧めです、模倣サイトに騙されないです。
ESTAの取得は「ESTA公式アプリ」からがお勧めです、模倣サイトに騙されないです。米国税関・国境警備局(CBP)が6/22にESTAのモバイルアプリを公開したと発表しました。以下が、JETROの発表記事です。発表によると、アプリはスマート...
  • 模倣サイトでは、高額な手数料(50ドル〜100ドル以上)が請求されるケースも!

❌ よくあるトラブル

  • 「ESTA 申請」で検索して、最初に出てきたサイトで申し込んだら80ドル以上取られた…
  • 日本語だったから安心して入力してしまった
  • 公式に見えたのに、よく見たらURLが違っていた

対策ポイント

  • URLを必ず確認:「.gov」で終わっていればアメリカ政府の公式サイト
  • ESTA公式アプリも便利:アプリストアで「ESTA」で検索し、米国国土安全保障省(DHS)発行のものをダウンロード

参考リンク

国民生活センター発表:
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20250806_1.html

ハワイやアメリカ本土に渡航予定の方、安心・安全に旅行をスタートするためにも、ESTA申請は慎重に!大事な旅行を台無しにしないためにも、公式サイトからのしっかり申請しましょう。

エスタの記事はこちら

アメリカ旅行の必須知識:ESTA申請時の注意点
アメリカ旅行の必須知識:ESTA申請時の注意点ESTA(電子渡航認証システム)は、日本国籍の方が観光や短期商用(90日以内)の目的でハワイ(米国)に渡航する際に必要です。ESTA申請時の注意事項をまとめました。ESTAが必要なケース観光・短...
[注意]アメリカ旅行の必須知識:パスポート更新時のESTA再申請について
アメリカ旅行の必須知識:パスポート更新時のESTA再申請についてESTAの申請は即日発行が終了し、ハワイ旅行当日に空港でESTA(エスタ)の申請忘れに気が付いてもすぐに発行されなくなりました。ハワイ旅行を計画している方でパスポートを更新した...
ESTAの取得は「ESTA公式アプリ」からがお勧めです、模倣サイトに騙されないです。
ESTAの取得は「ESTA公式アプリ」からがお勧めです、模倣サイトに騙されないです。米国税関・国境警備局(CBP)が6/22にESTAのモバイルアプリを公開したと発表しました。以下が、JETROの発表記事です。発表によると、アプリはスマート...
ESTAの代行サイトでの高額請求に注意。正式サイトなら21ドル。
ESTAの代行サイトでの高額請求に注意。正式サイトなら21ドル。以前、ESTAの代行サイトの注意点をご紹介しました。エスタの申請料金は21ドルになります、ESTAの公式ウェブサイトは1つだけなので、模倣サイトに注意してください。模倣サイトで...
[注意]ESTA(エスタ)パスポートの記載事項変更したら要注意!!ハワイに行けないことも、、
ESTA(エスタ)パスポートの記載事項変更したら要注意!!ハワイに行けないことも、、ESTAの申請は即日発行が終了し、ハワイ旅行当日に空港でESTA(エスタ)の申請忘れに気が付いてもすぐに発行されなくなりました。前回ESTAの申請を忘れてハ...
[注意]ESTAがなくてハワイに行けなかった体験談のご紹介
ESTAがなくてハワイに行けなかった体験談のご紹介こ存じの通り、ESTAのオフィシャルホームページでアナウンスされていますが、ESTAが即時発行がなくなりました。ハワイに行く前には必ずチェックしてください!!ESTA(エスタ)がなくてハワイ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました