アラモアナセンターのフードコートでトコジラミ発見、数日間閉鎖(閲覧注意)

アラモアナSC、学生、カマアイナ割引あります。ノースフェイス10%OFF、ラーメンバリオ15%OFF アラモアナ
【2025年版】ハワイ旅行はESIMが超便利!おすすめは「トリファ(trifa)」アプリ

アラモアナセンターのフードコートでトコジラミ発見、数日間閉鎖(閲覧注意)

アラモアナSC、学生、カマアイナ割引あります。ノースフェイス10%OFF、ラーメンバリオ15%OFF

オアフ島で最大のショッピングモール「アラモアナセンター」で、フードコートの木製チェアからトコジラミ(ベッドバグ)が見つかり、話題となっています。

何が起きたのか?

ラナイ・フードコートで座っていたお客さんが、足にかゆみや噛まれたような感覚を覚え、椅子を確認したところ小さな虫を発見。その様子を撮影した動画がSNS上で拡散し、利用者やモール管理側に広まりました。

SNSはこちら(閲覧注意)

アラモアナセンターのラナイ・フードコートで トコジラミ(ベッドバグ)の発生 が報告され、複数の利用客が噛まれる被害を訴えています。被害者から写真も提供され、問題が確認されました。

モール側は対応を進めていますが、指摘後も椅子が利用可能な状態だったとの報告もあり、地域住民から 公衆衛生への注意喚起 が行われています。

被害に遭った場合や懸念がある場合は、ハワイ州保健局の Disease Outbreak Control Division(DOCD)808-586-4586 へ連絡するよう呼びかけられています。

モール側の対応

  • 害虫駆除業者「エコラボ」が緊急出動
  • 木製の椅子を撤去し、周辺を徹底的に清掃
  • フードコートの座席エリアを数日間閉鎖
  • 「孤立した事例」であると強調し、周辺エリアも念のため処理

8/20時点では再開しています。

過去にも似た声が

実は2021年にも、センターステージ付近のベンチで「座ったらすぐに噛まれた」という証言がありました。
ハワイ出身で現在ラスベガス在住の女性は「とてもトラウマになった。息子にも座らせなかった」と話しています。

当局と今後の対応

ハワイ州保健局のベクターコントロール課は直接の管轄ではありませんが、モール管理側と連絡を取っているとのこと。
モール側は「今回の件は解決済みで、今後も監視を続ける」としています。

旅行者・在住者への注意

アラモアナは観光客も地元の人も多く利用する場所。今回の件は大きな衛生問題ではないとされていますが、念のため利用の際は椅子やベンチに座る前にチェックすることをおすすめします。

ローカルニュースはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました