【注意喚起】オアフ島でATM詐欺が多発中!ハワイ在住の皆さんは特に注意を
オアフ島でATMを利用した詐欺が発生しています。金融機関からの注意喚起を受け、ここに手口と対策をわかりやすくまとめました。カジュアルに読めるように書いていますので、ぜひ最後までチェックしてください。
● 詐欺の手口(よくあるパターン)
ATMで現金を引き出そうとしていると、見知らぬ人に声をかけられます。内容は大体こんな感じ:
- 「ちょっと困ってるんだけど、小切手を入金して現金と交換してくれない?」
- 「急な用事でお金が必要、後で返すから」などの同情を誘う話をする
- 「お礼に現金のチップをあげる」と言って誘う
● 具体的な流れ(典型例)
- 詐欺師が500ドルの小切手を渡す
- あなたがATMで入金 → 一時的に明細上は入金が確認される
- あなたが500ドルを引き出して詐欺師に手渡す
- 詐欺師はお礼として100ドルを渡す
しかし翌日、その小切手は「口座が閉鎖されている」などの理由で戻され、入金は無効になります。その結果、あなたは自分の口座から400ドルの損失を被ります。
● 被害を防ぐためのポイント
- 見知らぬ人のために金融取引を絶対に行わない
- 知らない人からの小切手は受け取らない・入金しない
- 不審な行為を見かけたら、すぐに銀行や警察へ報告する
● 情報提供・通報先
匿名での通報も可能です:
- CrimeStoppers:808-955-8300
- P3 Tipsアプリ
- 詳細は HonoluluPD.org をご確認ください。
ホノルル警察からのアナウンスはこちら

ATM Scam Alert: Protect Yourself - Honolulu Police Department
Honolulu Police Department ATM Scam Alert: Protect Yourself
まとめ
オアフ島でのこの種のATM詐欺は被害が既に出ています。ハワイ在住の皆さんは特に注意しましょう。ATM周りで見知らぬ人に声をかけられたら、断固として応じないでください。安全第一でいきましょう。
ハワイ在住・旅行中の方へ
深夜の外出、特にATM利用時は周囲の安全に十分ご注意ください。不審な人物を見かけたら、すぐに安全な場所へ避難し、警察に通報を。
ハワイは安全と思われがちですが
ハワイは安全と思われがちですが、実は報道されないだけで結構危ない事件が起きているんです。ぜひ注意して楽しいハワイ旅行を!!危ないハワイ情報はこちら。
ハワイに行くなら必ず保険に入っておきましょう!!
こんなクレジットカード付帯の保険もおすすめです。

海外旅行傷害保険が利用付帯、年会費無料クレジットカード、ハワイ旅行の前に
海外旅行傷害保険が利用付帯、年会費無料クレジットカード、ハワイ旅行の前にハワイへの旅行者の方も徐々に増えてきています。このサイトでも紹介していますがハワイは最近物騒な事件が多く発生しています。日本ではあまり報道されませんが、拳銃を使った事件...
コメント