「ここはウォーターパークじゃない!」オアフ島で最も危険なビーチに注意
ハワイ旅行でビーチ巡りを楽しみにしている方、多いですよね?
でも、オアフ島にある 「サンディビーチ(Sandy Beach)」 は、ハワイでもっとも危険なビーチの一つとして知られています。
波のパワーがとにかく強く、うねりや風の影響で毎日コンディションが変わるこのビーチ。
「見た目は楽しそう」でも、実際は上級者向けのビーチです。
サンディビーチ(Sandy Beach)
ビーチでよくある誤解
観光客の中には、地元の人たちが楽しそうに海で遊んでいるのを見て「自分も大丈夫そう」と思ってしまう人もいますが、実は彼らは経験豊富なローカル。
ローカルですら、初めてここでサーフィンするのは10代半ばになってからという人も多いんです。
まずはライフガードに声をかけよう!
海に入る前に、ライフガードに話しかけてコンディションを聞くのが一番大事!
波のタイミングの見極め方、流れの見方、流されたときの対処法など、丁寧に教えてくれます。
救助は1日15件の日も!
サンディビーチでは、多い日は1日で15件もの救助が発生することもあります。
短い海岸線で深い海のうねりを真正面から受けるため、非常に危険なエリアです。
初心者や家族連れにおすすめのビーチは?
初心者や家族連れには、「カイルアビーチ」や「ワイマナロ・ベイ」などの穏やかなビーチがおすすめ。
これらのビーチは沖にリーフがあり、波の勢いが弱まってから岸に届くため、比較的安全です。
それでも油断は禁物!必ずライフガードに声をかけましょう。
まとめ
- サンディビーチは上級者向け!
- 見た目が楽しそうでも、油断禁物!
- 海に入る前はライフガードに確認しよう!
- 初心者はカイルアやワイマナロへ
ハワイのビーチは楽しいけれど、命にかかわる危険も潜んでいます。
楽しい思い出を作るためにも、現地の情報やライフガードのアドバイスをしっかり聞いて、安全に楽しんでくださいね!
コメント