Contents(目次)
「ハワイ美女ウェンズデー」海外ノマドフリーランスRinoさんのハワイ生活
海外ノマドフリーランスされているRinoさんのハワイライフをインタビューさせていただきました。Rinoさんは2020年から3年連続でインタビューさせていただいてます。過去の記事はこちら。2020年、2021年。
海外ノマドフリーランスをしているりのです。1年のほとんどを世界のどこかで過ごしています。ハワイは今回5回目。昔は10日程度の短期旅行でしたが、最近は一度来ると1〜3ヶ月の長期滞在をすることが増えました。
これまではハワイの自然や空気、雰囲気が大好きで来ていましたが、今回は去年できた友だちに会いにハワイへの渡航を決めました。
Twitterをきっかけに、多くのハワイ在住の方々と知り合い良くしていただいたため、また会いたいという気持ちでハワイに来ました。
ハワイのどこが好きですか?
温暖な気候や青い海、頻繁に出る虹や圧巻の山など日本では見られない自然が多いところです。それでいて治安が安定していて、ショッピングやカフェ、レストランにも困りません。
朝、サンドイッチを作ってちょっと外に出ればすぐビーチ。
贅沢すぎる時間が、ハワイにいる間は当然のごとくできることに大きな幸せを感じます。
ハワイでどこに行きましたか?
今回はハワイの友人たちに会いに来たので、観光は予定していませんでした。気が向いたらどこか行こうかな、くらいに考えていたのですが、友人の計らいでさまざまな場所に連れて行ってもらうことができました。
東海岸のドライブルートやハレイワ、一般の方が入れない軍の施設など。とても貴重な体験をさせてもらいました。
西オアフに星空がとても綺麗なスポットがあるとのことで、ここも友人数人で観に行ったのですが、残念ながら雨。ハレイワでごはんを食べて帰りました。笑
また、ハワイアフタヌーンティークラブ(仮)という活動が去年からはじまり、今回はカハラホテルのアフタヌーンティーを体験しました。
カハラホテル内を見学する機会もいただき、本当に楽しい時間でした。
そして今回かなりの円安ということもあり、滞在中はほぼ自炊。ワイキキのスーパーは食材自体かなり高額だったため、現地お住まいの方にコストコやサムズに連れて行ってもらいました。
アメリカのコストコははじめてだったのでテンション爆上がりでした。笑
ハワイのお勧めは?
今回行ったところからピックアップすると……ベタですがカピオラニ公園とクアロアビーチパークです。
カピオラニ公園はこれほど名が知れているのにも関わらず、いつ行ってもほとんど人がいません。広すぎてそう感じるのかもしれませんが、人が溢れかえるワイキキビーチから避難するのにピッタリな穴場です。笑
クアロアビーチパークはハワイに来たら必ず行きます。
ここでビーチマットを敷いてただただボーッとするというのが最高に至福の時間です。
ハワイのお勧めのお土産は?
今回はハワイ在住の方に、ダウンダウンを案内していただく機会がありはじめてじっくりとまわったのですが、中華街には意外とおしゃれなお店がたくさんあるということを知りました。
アロハシャツのお店やかわいい雑貨が売っているお店など、ワイキキではあまり見かけないセンスのいいグッズが数多くありました。
また、まだ日本人の定番にはなっていませんが、じわじわと人気が出てきているAloha State Bake Shopの「ISLAND CHEESECAKE」は絶品です。持ったときに少しビックリするくらい重くて濃厚。それでいてハワイ産のバニラビーンズがほんのりと効いていて、濃密なのに爽やかな味わいのチーズケーキです。
冷凍できるのでおみやげにはもちろん、滞在中ちょっとしたブレイクのタイミングで食べるのにもおすすめです。
DEAN & DELUCAでも購入できるので、ハワイへ行かれる方はぜひ食べてみてほしいです。本当においしいです。
ハワイでの生活は?
起床時間はだいたい8時前後でした。仕事の日は起きたら朝食を作り、ラナイで景色を見ながらのんびり食べ、そのうち眠くなってお昼寝。昼過ぎ頃あわてて起きて仕事に取り組んでいました。笑
円安が怖かったので、今回カフェには数回しか行きませんでした。
予定がない日も同じくらいの時間に起床。サンドイッチを作ってビーチで食べ、カラカウア通りをプラプラし、アラモアナに行ったりちょっとBIKIで遠出したり。
ハワイで知り合った方々がご自宅に招待してくださる機会も今回とても多く、よく遊びに行かせていただきました。私もいつかこんなステキな家に住んでみたいなぁとしみじみ。笑
仲良くなった方々とゲームをし、負けたらアイスをおごるという遊びもよくしました。私が観光客であることもあり、結局は気を遣っていただき負けてもアイスをおごってもらうというのがほとんどでしたが……。笑
とにかく毎晩、その日の出来事を思い出しては幸せを感じ、心が満たされた状態で眠ることができました。
ハワイもハワイで出会った人たちにも恋をした気分です。とても幸せな1ヶ月でした。
ハワイに住んで思っていたと違うこと
ワイキキは観光地でハワイのほんの一部であることを、ハワイお住まいの方々の生活やお仕事、現状などをお聞きして実感しました。
とても賑やかで平和、なんでもそろう場所ですが、そうでないところもハワイには多々あることを今回は改めて知った気がします。
ハワイ生活で困ること
ワイキキは宿がとにかく高いです。円安の影響もあり、去年よりもかなり出費が増えました。
かと言ってワイキキから離れた場所ではトロリーやBIKIで行ける範囲なら良いですが、そうでない場合車がないとかなり不便です。
旅行者ではなくハワイにお住まいの方も、月々の家賃の支払いは楽ではないだろうなと感じました。
ハワイ生活で楽しいこと
日焼け止めを塗るのはものすごく面倒ですが、Tシャツ短パンのような薄着で外に出られるのが幸せでした。
少し歩くと海。ハワイアンミュージックがいたるところで流れていて、空を見上げればヤシの葉が揺れ、遠くを見ればたまに虹。
ハワイでは当たり前のような景色ですが、これが私にとってはとても幸せで楽しい時間でした。
Rinoさんのハワイのお勧めはこちら。
- 今日のお天気は?
- 晴れ@ワイキキ
- どこいった?
- 東海岸のドライブルートやハレイワ、
一般の方が入れない軍の施設など
- お土産なに買った?
- 中華街のアロハシャツのお店やかわいい雑貨、Aloha State Bake Shopの「ISLAND CHEESECAKE」
- お勧めは?
- カピオラニ公園、クアロアビーチパーク
- どこに泊まった?
- 今回はロイヤルクヒオに1ヶ月。最後の数日をマリオットボンヴォイのポイントを使って、シェラトンプリンセスカイウラニに泊まりました。
ハワイでのホテル滞在は10年ぶりくらいだったので楽しかったです。
RinoさんのSNSはこちら
RinoさんのSNSはこちら、世界中を旅する海外ノマドフリーランスのRinoさんの海外の素敵なポストがいっぱい。是非チェックしてみてください。
Instagram@rinotrip11o2
旅ブログ https://rinotrip.com
Twitter https://twitter.com/ririririnotan
これまではハワイという島が好きでハワイを訪れていました。でも今回はハワイで出会った人たちにとてもとてもよくしていただき、ハワイという島ではなくハワイで出会った人たちがさらに大好きになりました。
単なる観光だった旅から、少しずつその土地に住む方々との交流、というスタイルに変わってきた自分のノマド生活につくづく幸せを感じています。
コメント